-- 市川交響楽団(ichikyo.org)

ICHIKYO_MARKいちきょうホームページ(ichikyo.org)

2023年5月6日号
当団へのお問合わせ、入団希望は:main@ichikyo.org
ICHIKYO
ICHIKYO_MARK

市川交響楽団協会(R)

千葉県市川市
Ichikawa Symphony
Orchestra
  English Page
 
(1996年12月8日から)
230716eric.jpg230806tateyama.jpg

↑各チラシをタップすると拡大できます

新着情報


2023年演奏会予定次回演奏会市響練習会場マップリンク団員募集市川交響楽団練習予定



ICHIKYO_MARKいちきょうのおと

市川交響楽団の演奏会記録サイト「市響リスニングルーム」←ここをクリックしてお入りください。
新着>2022-7-10第422回市響「交響楽の午後」の模様をアップロードしました(2022-07-20)

市川交響楽団協会会員名簿 を更新しました

千葉交響楽団協会(R)のホームページとリンクしています。
千葉県内のアマチュアオーケストラ演奏会情報が掲載されています。

いつも市響の地域文化活動にご支援、ご協力をいただき誠にありがとうございます。

より多くの皆さんが演奏会場へ足を運ぶことから地域音楽文化の芽が育って行きます。
引き続きクラシック音楽を通じての地域文化振興活動にご協力いただきますようお願い申し上げます。

市響の活動についてのお問い合わせは main@ichikyo.orgへお寄せください。

現在市響では、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスでオーケストラ団員を募集しております。
また、他のパートにつきましても各パートリーダーと相談の上、ご返信をさせていただきます。
ぜひこれを機会に市響メンバーになりませんか。詳細はこちらをごらん下さい。
また、「入場無料」で行っている市響の演奏会をサポートする「維持会員」も随時募集しております。 こちらをご覧下さい。



ICHIKYO_MARK 市川交響楽団協会(R)年間予定
      
2023年(令和5年)
  • 2/11(土) #426「市川交響吹奏楽団定期演奏会」指揮:直井大輔
         市川市文化会館大ホール
  • 3/5(日) オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」公演
  •      市川市文化会館大ホール
  • 3/25(土) 「第10回LLCフレンドシップコンサート」
  •      ヤマザキ製パン・LLCホール
         *会場が変更になりました
  • 5/5(祝)#427「市響ジュニア第46回定期演奏会」
         指揮:直井大輔
         市川市文化会館大ホール
  • 7/16(日)#428「交響楽の午後」
         指揮:堺 武弥 ゲスト:エリック・ミヤシロ(Tp)
         市川市文化会館大ホール
  • 8/6(日)トヨタコミュニティーコンサート 館山公演
         千葉県南総文化ホール
  •      指揮:秋山和慶 
         ゲストコンサートマスター:山口裕之(元NHK響)
  • 9/10(日)#429「市吹・秋のコンサート」 
         指揮:直井大輔
         市川市文化会館大ホール
  • 9/16(土)「第11回LLCフレンドシップコンサート」
  •      ヤマザキ製パン・LLCホール
  • 10/8(日)#430「合唱の集い」指揮:大津康平
         市川市文化会館大ホール
  • 12/3(日)#431「ファミリー交響楽」 指揮:三原明人
         市川市文化会館大ホール



  • ICHIKYO_MARK 市川交響楽団協会(R)演奏会のご案内


    第428回市響「交響楽の午後」

    2023年7月16日(日)
    14:00開演(13:30開場) 入場無料
    市川市文化会館大ホール
    指揮:堺 武弥  管弦楽:市川交響楽団
    第1部「エリック・ミヤシロと市響」
    *トランペットソロ:エリック・ミヤシロ
    第2部
    ムソルグスキー(ラベル編曲)/組曲「展覧会の絵」
    *最新版モナール校訂譜使用
    ほか
  • お問合せはこちらから



  • トヨタコミュニティコンサート 館山公演

    2023年8月6日(日)
    14:00開演(13:30開場) 入場無料
    千葉県南総文化ホール(千葉県館山市)
    指揮:秋山和慶(東京交響楽団桂冠指揮者)  
    ゲストコンサートマスター:山口裕之(元NHK響)
    管弦楽:千葉交響楽団協会オーケストラ

    メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」
    モーツアルト/ファゴット協奏曲K.191 
    *独奏:石井淳(神奈川フィル首席・館山市出身)
    リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」
  • お問合せはこちらから




  • MARK関連ホームページ

  • 「(公社)日本アマチュアオーケストラ連盟」
    アマチュアオーケストラの全国組織

  • 「千葉交響楽団協会(R)」
    千葉県内アマチュアオーケストラ団体協議会

  • 「てこなどっとねっと」<公演情報>
    (公財)市川市文化振興財団のホームページ

  • 市川市のホームページ

  • MARK協会加盟団体リンク

  • 市川交響楽団 演奏アーカイブス
  • 市川混声合唱団ホームページ
  • 市川交響吹奏楽団ホームページ
  • 市響ジュニアオーケストラ
  • 行徳混声合唱団ホームページ
  • ICHIKYO_MARK市川交響楽団協会(R)から

    本市川交響楽団の他、 市川混声合唱団行徳混声合唱団市川交響吹奏楽団 市響ジュニアオーケストラにより、 市川交響楽団協会(R) が構成されています。協会では、これらの団体の活動を支援していただける維持会員および賛助会員を募集しております。

    MARK団員募集のお知らせ

  • 私たちと一緒に演奏しませんか。
  • 市響練習会場マップ
  • 市響ジュニアオケ団員募集中!

  • ICHIKYO_MARK市川交響楽団

    昭和26年(1951)に創立され、現在メンバーは100余名を擁する千葉県市川市のアマチュアオーケストラです。毎年7月、12月に市川市文化会館で演奏会を開いています。これらの演奏会は入場無料で行なっています。練習は毎週土曜日です。日本アマチュアオーケストラ連盟正会員。

    (C)2002 市川交響楽団協会(R) Ichikawa Symphony Orchestra